2022年11月27日(日)に、3年ぶりに築城基地航空祭2022が開催されます。
築城(ついき)基地は中国~九州北部地域の領空を守る第8航空団等が配置されている航空自衛隊の基地です。
コロナの影響で昨年・一昨年と中止になる前は6万人が来場していた航空祭。
久しぶりの開催をたくさんの人が楽しみにしています。
そこで、会場の場所やシャトルバス、プログラムを調査!
築城基地航空祭2022の会場の場所、会場までのシャトルバス情報や展示などのプログラムを調べました!
11月27日(日)3年ぶりに築城基地航空祭を開催いたします。迫力あるF2戦闘機の機動飛行のほか、装備品展示等、各種イベントが盛りだくさんです。皆様、是非、お越しください。
航空祭ポスターが完成しましたのでお披露目いたします。#航空自衛隊#築城基地 pic.twitter.com/d6L6RlyHBS— 航空自衛隊 築城基地 (@jasdf_tsuiki) October 11, 2022
目次
築城基地航空祭の場所
築城(ついき)基地
〒829-0151 福岡県築上郡築上町西八田
電話:0930-56-1150
https://goo.gl/maps/ZCCecTQT5vLzpDWW9
九州の上の方、北北東の方角にあります。
イベントのない時期に行くなら、
電車:JR日豊本線「築城」駅より徒歩10分
車:みやこ豊津I.C及び築城I.Cより15分
で、行くことができます。
会場マップ
こちらのURLをご覧ください。
PowerPoint プレゼンテーション (mod.go.jp)
東門は行きも帰りもシャトルバス利用者・招待客しか利用できないのでご注意ください。
正門はJR築城駅から来る方も利用できます。JR築城駅と正門は徒歩7分(約600m)です。
皆様、大変お待たせしました。11月27日(日)3年ぶりに開催する築城基地航空祭のプログラムを紹介します。F2戦闘機の機動飛行のほか、ウイスキーパパによる競技曲技飛行、装備品展示等、各種イベントが盛りだくさんです。皆様、是非、お越しください。 #航空自衛隊#築城基地 pic.twitter.com/3YSeVqN89L
— 航空自衛隊 築城基地 (@jasdf_tsuiki) November 11, 2022
公式Twitterでも発表されています。
トイレは4か所設置されていますが、例年長蛇の列です。臨時トイレも設置されますが、早めに列に並ぶなどした方が良さそうです。特に小さなお子様は注意が必要です。おむつが履けるなら、持って行った方が安心です。
また、コロナで中止になる2019年までは飲食店ブースがありましたが、今年は飲み物のみの販売です。食べ物自体の持ち込みが禁止なので注意してください。おやつが必要な小さなお子様と行く場合は、持参しても良いか事前に確認した方が良いでしょう。
築城基地航空祭2022のシャトルバス
シャトルバスは臨時駐車場から出ています。
臨時駐車場MAP 引用元:環境川柳審査結果 (mod.go.jp)
基地内の駐車場は車・自転車共に利用できませんので注意してください。
また、当日は基地周辺に交通規制が入ります。
来場者は少ない年で1万人、多い年は6万人だったので、車・JR移動、どちらにしても早めに動いた方が良さそうです。
帰りのシャトルバスも長い列になることが予想されます。
お子様連れの場合は早めに移動した方が良いでしょう。
築城基地航空祭2022のプログラム
築城基地航空祭2022のプログラムをご紹介します。
飛行展示
8:16~8:35 | オープニングフライト | F-2×6機 |
8:45~8:50 | 航過飛行 13教団 | T-4×4機 |
9:00~9:05 | 航過飛行 12教団 | T-7×2機 |
9:15~9:25 | 機動飛行 5空団 | F-15×1機 |
9:50~10:00 | 戦技飛行 陸自目達原 | AH-64D×1機 |
10:10~10:20 | 救難展示 芦屋救難隊 | U-125×1機 UH-60J×1機 |
11:15~11:27 | 競技曲技飛行 ウィスキーパパ | エクストラEA300×1機 |
11:55~12:10 | 機動飛行 8空団 | F-2×2機 |
12:20~12:30 | デモスクランブル 8空団 | F-2×2機 |
12:45~13:00 | 模擬空対地射爆撃 8空団 | F-2×4機 |
注目はやっぱり築城基地の代名詞でもあるF-2戦闘機。
オープニングフライトから登場しますよ。
8空団の模擬空対地射爆撃は、低空飛行と急旋回、地上では爆薬を使って爆破を再現したりと迫力満点!会場が大盛り上がりするので必見です!
地上展示(8:00~15:00)
①航空機地上展示
②戦闘機コックピット展示(F-2)
③航空機装備品等展示、兵装等展示、職種紹介パネル展示
④車両展示(大型破壊機救難消防車、高所作業車、中型ダンプ、油圧ショベル、スキッドスチアローダ)
⑤対空火器総合展示(ペトリオット、基地防空火器等)
⑥写真パネル展示、自衛隊活動パネル展示等(休憩館にて)
間近で機体を見ることのできる地上展示。
普段は触れられない戦闘機をぜひ目の前でご覧ください。
アトラクション(8:00~14:30)
8:00~14:30 ※14時受付終了 |
キッズ・フラワー・カー(ネコバス、ドラえもん、トーマス) |
8:00~14:30 | 地本アンケート(15歳~32歳) |
10:30~11:00 | 育徳館高校 管弦楽部 演奏 |
10:30~11:00 12:30~13:00 |
警備犬訓練展示 |
11:00~11:30 | ラジオ「ホットスクランブル」収録 |
13:00~13:30 | 航空学生ファンシードリル |
13:30~14:00 | 基地太鼓部 昇龍太鼓 演奏 |
14:00~14:30 | 基地太鼓部 こども太鼓 体験 |
引用元:PowerPoint プレゼンテーション (mod.go.jp)
キッズ・フラワー・カーは、お子様に大人気。ネコバスやドラえもんカーに乗車できますよ!受付時間があるので注意してください。
地上展示は8時からですが、開門は7時からです。
例年7時50分頃には来場者が大勢集まっています。
大人から子どもまで楽しめるプログラムが盛りだくさんです!
築城基地航空祭2022の場所やシャトルバスを調査!プログラムのまとめ
3年ぶりに開催される築城基地航空祭2022の会場の場所やシャトルバスとプログラムを調べました。
コロナで中止になる前の2019年の航空祭では、迫力あるF-2戦闘機を観るために約6万人の来場者だった築城基地航空祭。久しぶりの開催となる今年も多くの人が来場するでしょう。
築城基地航空祭2022の場所や臨時駐車場から出ているシャトルバスを利用して、子どもも大人もわくわくするプログラムを楽しみに行ってみてください!
築城基地航空祭2022のスケジュールは?ツアー応募方法申込や駐車場も調査!