POH-S1208MとPOH-1210KSの違いを比較しました。型落ちでも機能充分か調査しましたよ♪
POH-S1208Mは2018年発売の新モデル、 POH-1210KSは2017年発売の旧モデルです。
両モデルの違いは以下の4つです。
- デザインの違い
- エコモード搭載の有無の違い
- 安全装置機能搭載の有無の違い
- 価格の違い
です。
新モデルPOH-S1208Mがおすすめなのは、
- 安全機能が搭載されていたほうがいい方
- 省エネ機能がほしい方
- 簡単に操作したい方
です。
旧モデルPOH-1210KSがおすすめなのは、
- 必要最低限の機能で十分な方
- 価格を抑えたい方
です。
本文ではPOH-S1208MとPOH-1210KSの違いを比較し、型落ちでも機能は充分かより詳しく調査いたしましたので、ぜひ参考にしてくださいね。
▼新モデルPOH-S1208Mの最安値ショップはこちらです。
(2025/04/03 21:21:44時点 楽天市場調べ-詳細)
▼旧モデルPOH-1210KSの最安値ショップはこちらです。
(2025/04/03 21:21:44時点 楽天市場調べ-詳細)
▼新モデルPOH-S1208Mの口コミ評判をレビューしています。 電気代や機能についてもご紹介していますので、どうぞご参照ください。

▼旧モデルPOH-1210KSの口コミ評判をレビューしています。 暖房効果や電気代についてもご紹介していますので、どうぞご参照ください。

目次
POH-S1208MとPOH-1210KSの違いを比較!
POH-S1208MとPOH-1210KSの違いについてご紹介します。
違いは4つあります。
- デザインの違い
- エコモード搭載の有無の違い
- 安全装置機能搭載の有無の違い
- 価格の違い
です。
ひとつずつご説明しますね。
デザインの違い
POH-S1208MとPOH-1210KSでは本体のデザインに違いがありました。
まず両モデルのフィンの形状の違いについてご紹介しますね。
フィンとは、放熱板のことでフィン内のオイルを電気の熱によって暖め循環させることにより、パネルからの放熱で部屋全体を暖めることができます。

また、オイルヒーターの仕組みとして輻射熱(遠赤外線により直接伝わる熱)により壁や天井、床が暖められるとそこからも輻射熱が放射され部屋全体がムラなく暖まります。

POH-S1208Mのフィンの形状はS型を採用しているので、ストレート型のPOH-1210KSと比べ表面積が広いぶん、より効率よくひだまりのような暖かさで部屋を暖めることができます。

カラー展開にも違いがありました。POH-S1208Mは木目ナチュラル・木目ダーク・ホワイトの3色展開になっています。

木目調のデザインがインテリアに馴染みやすそうですね♪ また、本体の操作はデジタルタッチパネルになっているので操作もスムーズにできそうですね♪

POH-1210KSはホワイト1色のみのようです。ストレート型のデザインがスッキリとした印象ですね!

エコモード搭載の有無の違い
POH-S1208Mにはエコモード機能が搭載されています。 強運転10分、弱運転30分を繰り返すので、通常モードより省エネ運転できます。
また、タイマー機能も搭載されており、入/切タイマーともに1~24時間の範囲で1時間あたりの設定ができるので、就寝時や起床時に合わせて暖めることもできるので便利な機能ですね♪

POH-1210KSには残念ながらどちらの機能も搭載されていませんでした。 オイルヒーターは部屋が十分に暖まったら温度を下げても輻射熱によって体感温度も上がるので、ワット数や設定温度を下げるなど省エネに繋げられるように使い方に工夫が必要かもしれませんね。
安全装置機能搭載の有無の違い
子供やペットがいるご家庭ではとくに誤って触ってしまうなどの心配もあるのではないでしょうか。
POH-S1208Mでは、本体温度の上がりすぎを防止するために、本体が熱くなりすぎると自動で電源がOFFになります。さらにチャイルドロック機能も搭載されているので、子供が触っても操作できないので安心ですよ。

POH-1210KSにはチャイルドロック機能は搭載されていないようなので、置き場所や子供が誤って触らないように対策を考えておくといいですね!。
価格の違い
両モデルで価格がどれぐらい違うのか気になりますよね。 最安値を大手3社で比較してみましたので参考にしてみてください。
Amazon | 楽天市場 | Yahooショッピング | |
POH-S1208M | 10,364円 | 10,800円 | 10,800円 |
POH-1210KS | 9,990円 | 8,980円 | 11,065円 |
POH-1210KSのほうが安く購入できそうですね♪
ショッピングサイトによって価格の違いもありますので、購入を検討の際は価格の変動もあるのでクリックしてご確認くださいね。
▼新モデルPOH-S1208Mの最安値ショップはこちらです。
(2025/04/03 21:21:44時点 楽天市場調べ-詳細)
▼旧モデルPOH-1210KSの最安値ショップはこちらです。
(2025/04/03 21:21:44時点 楽天市場調べ-詳細)
POH-S1208MとPOH-1210KS型落ちでも機能充分?どっちがおすすめ?
POH-S1208MとPOH-1210KSのどちらのモデルがどのような方におすすめかをまとめてみましたので、参考にしてみてくださいね♪
POH-S1208Mがオススメな方
- 安全機能が搭載されていたほうがいい方
- 省エネ機能がほしい方
- 簡単に操作したい方
暖房器具の中でも電気代がかかる印象のオイルヒーターですが、エコモード機能があることで節電にも期待できそうですし、操作が楽にできる点も使いやすそうですね♪
▼新モデルPOH-S1208Mの最安値ショップはこちらです。
(2025/04/03 21:21:44時点 楽天市場調べ-詳細)
▼新モデルPOH-S1208Mの口コミ評判をレビューしています。 電気代や機能についてもご紹介していますので、どうぞご参照ください。

POH-1210KSがオススメな方
- 必要最低限の機能で十分な方
- 価格を抑えたい方
搭載されている機能はPOH-S1208Mより少なくなりますが、火を使わず空気を汚すこともなく快適な暖かさを届けてくれる点は同じなので、特別な機能を求めない方には価格も抑えられ十分なオイルヒーターではないでしょうか♪
▼旧モデルPOH-1210KSの最安値ショップはこちらです。
(2025/04/03 21:21:44時点 楽天市場調べ-詳細)
▼旧モデルPOH-1210KSの口コミ評判をレビューしています。 暖房効果や電気代についてもご紹介していますので、どうぞご参照ください。

POH-S1208MとPOH-1210KSの共通点
POH-S1208MとPOH-1210KSの共通点は、
- ヒーターの調節機能
- 空気が汚れない
- 音が静か
- 移動が楽にできる
一つずつご紹介しますね。
ヒーターの調節機能
両モデルともにヒーターの強さは弱・中・強の3段階で調節が切替できます。 ちなみに消費電力は、強:1200W、中:700W、弱:500Wとなっています。
オイルヒーターの輻射熱によって体感温度もアップするので、部屋全体が暖まったら温度を下げても暖かさを十分に感じることができますよ。
調節の目安として、
- 弱運転・・・狭い部屋や暖まった部屋の保温として
- 中運転・・・少し肌寒さを感じるときに
- 強運転・・・帰宅直後などのすぐに部屋を暖めたいときに
使うシーンに合わせて調節してみてくださいね。
空気が汚れない
石油ストーブやエアコンのように火を使わず温風も出ないので、CO2の排出により空気を汚さず、風が出ないので埃が舞う心配もありません。

いつもきれいな空気で使えるので体にも優しいですね♪
また、部屋の水分を奪うこともないので肌や喉も乾燥しにくく、部屋にある植物にも気にすることなく使えますよ。
音が静か
オイルヒーターは中のオイルを暖め、パネルからの放熱により部屋を暖めるシンプルな仕組みなので、勉強や読書など何かに集中したい時でも運転の音を気にすることなく使えますよ。
エアコンだと音が気になってしまう方にも、オイルヒーターでしたら静かなので就寝時でも快適に使えそうですね♪
移動が楽にできる
両モデルともに本体に取っ手とキャスターが付いているので、使いたい場所への移動も楽にできます。

本体の重量が両モデルともに約10.5㎏あるので、スムーズに運べるのは便利ですよね♪
▼新モデルPOH-S1208Mの最安値ショップはこちらです。
(2025/04/03 21:21:44時点 楽天市場調べ-詳細)
▼旧モデルPOH-1210KSの最安値ショップはこちらです。
(2025/04/03 21:21:44時点 楽天市場調べ-詳細)
POH-S1208MとPOH-1210KSの違いを比較!型落ちでも機能充分?のまとめ
2018年発売のPOH-S1208Mと2017年発売のPOH-1210KSの違いを比較!型落ちでも機能充分?についてご紹介してきました。
搭載されている機能に違いはありましたが、どちらのモデルも空気を汚さずに優しい暖かさを届けることが特徴で、さらに静音なのでどんな場面でも快適に使えるオイルヒーターでしたね♪
新モデルPOH-S1208Mがおすすめなのは、
- 安全機能が搭載されていたほうがいい方
- 省エネ機能がほしい方
- 簡単に操作したい方
です。
旧モデルPOH-1210KSがおすすめなのは、
- 必要最低限の機能で十分な方
- 価格を抑えたい方
です。
温風が苦手な方や火を使いたくない方に、体にも優しく給油などの手間もないオイルヒーターは快適に使えるのではないでしょうか♪
新モデルPOH-S1208Mの最安値ショップはこちらです。
(2025/04/03 21:21:44時点 楽天市場調べ-詳細)
▼旧モデルPOH-1210KSの最安値ショップはこちらです。
(2025/04/03 21:21:44時点 楽天市場調べ-詳細)
▼新モデルPOH-S1208Mの口コミ評判をレビューしています。 電気代や機能についてもご紹介していますので、どうぞご参照ください。

▼旧モデルPOH-1210KSの口コミ評判をレビューしています。 暖房効果や電気代についてもご紹介していますので、どうぞご参照ください。
