「岩国基地フレンドシップデー2023」が、2023年4月15日(土)に2019年以来4年ぶりの開催予定です!
今回は、岩国基地フレンドシップデー2023の開催にあたり駐車場やアクセス、シャトルバスの有無についてまとめました。
周辺の宿泊ホテルについてもまとめましたので、遠方より来場予定の方もぜひご覧ください。
年に一度の航空ショーを全力で楽しみたい方は、ぜひ読んでいってください!
▼ブルーインパルスグッズはどこで買える?通販や公式販売店をまとめました♪
どうぞご参考ください。

目次
岩国基地 フレンドシップデー2023の駐車場
岩国基地フレンドシップデー2023に、車で行っても大丈夫か?
岩国基地フレンドシップデー2023では、例年、駐車場が用意されていません。
例年、自動車やバイク(原付きを含む)の駐車場はなく、乗り入れも禁止されています。
そのため、公共交通機関でのご来場をおすすめします。
その他アクセスはいくつかありますので、ご紹介していきます!
岩国基地 フレンドシップデー2023のアクセス
岩国基地フレンドシップデー2023へのアクセスは、
自転車・電車・新幹線・飛行機・シャトルバスがあります。
開催地は、在日米海兵隊 岩国航空基地です。
それでは、それぞれのアクセスを細かく紹介していきます。
自転車・徒歩でのアクセス
自転車・徒歩で来られた方は、「基地西門」から入場できます。
駐輪場の情報は公開されていませんが、例年基地内に用意されているようです。
基地内に入場する際には、自転車は押して入るよう注意してください!
電車(JR在来線)でのアクセス
「岩国駅」または、「南岩国駅」が最寄り駅となります。
下車したら、バスまたはタクシーで10分程度で、岩国基地に到着です。
新幹線でのアクセス
「新岩国駅」で下車したら、バスまたはタクシーで岩国基地へ移動します。
「広島駅」で下車する場合は、JR在来線(山陽本線)に乗り換え、「岩国駅」もしくは「南岩国駅」へ向かいます。
飛行機でのアクセス
岩国錦帯橋空港からタクシーで5分程度で、岩国基地へ到着できます。
空港から近くてありがたいですよね!
※基地への入門時に、身分証明書(運転免許証、マイナンバーカード、パスポート、健康保険証)の提示が必要なので、ご注意ください!
- 日本国籍を有する方は写真付きの身分証明書が必要
- 12歳以下は保護者の同伴が必要
- 日本国籍以外の方は、有効なパスポートと在留カードの提示が必要
岩国基地 フレンドシップデー2023のシャトルバスの有無
現時点で、シャトルバスの運行に関する情報は発表されていません。
2019年には、岩国駅からシャトルバスが出ていました。
行きは、朝6時ごろ~13時まで
帰りは、10時ごろ~17時まで
シャトルバスが運行されていたようです。
イベント会場から徒歩15分ほどの場所まで送迎してくれるようですので、
今年も同じように運行されれば、シャトルバスの使用をおすすめします!
(※2019年の会場は、基地入り口から役2kmほど歩く場所でした)
岩国基地 フレンドシップデー2023の周辺宿泊ホテル
最後に、岩国基地周辺のホテルをご紹介します。
■錦帯橋温泉岩国国際観光ホテル
錦帯橋温泉岩国国際観光ホテルは、日本三大名橋「錦帯橋」から徒歩3分のホテルです。
「岩国寿司」「大平」などの郷土料理はもちろんのこと、海・山・川の幸がそろっていて
その日の気分でお食事を選べます。
ホテル周辺は、四季折々の風景を楽しめる自然にあふれています。
岩国基地フレンドシップデー2023だけでなく、山口県の魅力を存分に味わい方におすすめです♪
■グリーンリッチホテル岩国駅前
グリーンリッチホテル岩国駅前は、JR岩国駅西口より徒歩3分の、アクセスのよいホテルです。
ビジネスホテルでありながらデザイナーズホテルで、
おしゃれに、リーズナブルに宿泊できます。
繁華街にあり、飲食店やコンビニなども近くにあり、利便性抜群です!
■東横INN岩国駅西口
東横INN岩国駅西口は、最もリーズナブルで、ビュッフェ形式の無料朝食付きホテルです。
岩国基地フレンドシップデー2023のイベントでは、たくさん歩くことになりそうなので、
朝食で元気を出していきたいですよね!!
清潔感もあり、安く快適に過ごしたいならおすすめです!
岩国基地フレンドシップデー2023駐車場は?アクセスやシャトルバスの有無も調査!のまとめ
今回は、岩国基地フレンドシップデー2023について、駐車場やアクセス、シャトルバスの有無についてご紹介しました。
岩国基地フレンドシップデー2023では、駐車場が用意されていないため、その他の公共交通機関でのアクセスがおすすめでしたね!
アクセスは、自転車・徒歩、電車や新幹線、飛行機でのアクセスをご紹介しました。
基地内も広大で、基地に入場してからイベント会場へも2km(徒歩20~30分程度)ほど歩かなければならない可能性もありました。
コロナ以前の開催のように、シャトルバスが運行されるのであれば、ぜひご利用ください!
周辺ホテルについては、サービス・立地・価格それぞれ魅力のあるホテルを3つ紹介しました。
それぞれの旅のスタイルに合わせて、ホテルも選んでみてください!
4年ぶりの航空イベント、存分にお楽しみくださいね♪
▼ブルーインパルスグッズはどこで買える?通販や公式販売店をまとめました♪
どうぞご参考ください。
