横浜市でピル処方してる産婦人科おすすめはどこ?についてまとめました。料金が安いかや流れについても詳しくご紹介いたします。
クリニックにより治療方針や料金にも違いがありますので、こちらの記事を参考にご自分に合ったクリニックを探してみてくださいね^^
▼川崎市でピル処方してる産婦人科はこちらから

目次
横浜市でピル処方してる産婦人科
横浜市でピルを処方している産婦人科をご紹介いたします。
クリニック名 | アクセス | 取扱いピル |
まりこレディースクリニック | 横浜駅より徒歩5分 |
|
的野ウィメンズクリニック | 東急東横線白楽より 徒歩1分 |
|
ユイ・レディースクリニック |
みなとみらい線 馬車道駅より徒歩3分 市営地下鉄 関内駅、 桜木町駅 徒歩6分 |
|
みどりレディースクリニック |
東急東横線 反町駅 徒歩3分 地下鉄ブルーライン 三沢下町駅 徒歩8分 |
|
ポートサイド女性総合クリニック ビバリータ |
横浜駅「きた東口」 から徒歩8分 横浜ベイクォーターから徒歩3分 |
|
田淵レディースクリニック | 横浜駅から徒歩7分 高島町駅から徒歩2分 平沼橋駅から徒歩3分 |
|
みなとみらいレディースクリニック | みなとみらい駅 1番出口より徒歩1分 |
|
横浜市でピル処方してる産婦人科おすすめはどこ?
今回は横浜市でピルを処方しているおすすめの産婦人科を5院ご紹介します!
まりこレディースクリニック

まりこレディースクリニックでは、低用量ピル・月経移動ピル・アフターピルの処方を行っています。
患者さんに合ったピルを処方するだけでなく、ピルについてわかりやすく説明し、リスクについてもしっかり伝えることを心掛けているクリニックです^^
院長先生は20年以上の産婦人科医の経験を持ち、その方に合った治療を一緒に考え、一般的な治療だけではなく、体のバランスを見ながら漢方を取り入れた治療などもあります。
予約優先となるので、ホームページよりオンライン予約で予約し、合わせてWEB問診を済ませておくと、受診当日の受付がスムーズですよ♪
住所:横浜市神奈川区鶴屋町3-32-8第一東海ビル8F
アクセス:横浜駅徒歩5分
電話:045-311-3380
【診療時間】
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
10:00~13:00 | 〇 | 〇 | ー | 〇 | 〇 | ▲ | ー |
15:00~19:00 | 〇 | 〇 | ー | 〇 | 〇 | ▲ | ー |
▲…10:00~16:00 (最終受付15:30)
【休診日】水曜、日曜、祝日
的野ウィメンズクリニック

的野ウィメンズクリニックでは、国内で認可されている多数のピルの取り扱いがあります。
婦人科全般的な治療の他にも、風邪や体のだるさ、美容点滴まで幅広く診療してくれるので、まさに女性のためのクリニックというかんじですね^^
さらに、「cron」というアプリを利用してオンライン診療を実施しています。保険診療は再診の方のみを対象としていますが、自費診療の場合は初診の方でも実施可能です。
ピル、アフターピルは予約不要です。
住所:神奈川県横浜市神奈川区六角橋1-6-14 白楽メディカルセンター4F
アクセス:東急東横線白楽より徒歩1分
電話番号:045-435-1107
【診療時間】
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:30~13:00 | 〇 | 〇 | ー | 〇 | 〇 | ▲ | ー |
15:00~19:00 | 〇 | 〇 | ー | 〇 | 〇 | ー | ー |
▲…9:00~14:30 (最終受付14:00)
【休診日】水曜、日曜、祝日
ユイ・レディースクリニック

ユイ・レディースクリニックは、女性専門医療のホームドクターとして、一人一人の患者さんの気持ちに寄り添い、安心して良質な医療を受けられるように、ベストを尽くしています。
口コミでは、「先生はサバサバした方ではっきり話をされる先生」との声が多数ありました。
予約については、再診の方のみオンライン予約が可能です。初診の方は直接クリニックへ行き順番を待つことになります。
住所:神奈川県横浜市中区太田町5-69 SS KNOT 3階
アクセス:みなとみらい線 馬車道駅 徒歩3分JR線、市営地下鉄 関内駅、桜木町駅 徒歩6分
電話番号:045-633-2525
【診療時間】
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
10:00~13:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ー | 〇 | 〇 |
15:00~18:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ー | 〇 | ー |
※土曜日は10:00-13:00 (再診のみの完全予約制)
【休診日】木曜、日曜、祝日
みどりレディースクリニック

みどりレディースクリニックでは、産婦人科医の経験が豊富な院長をはじめ、些細なことでも患者さんに寄り添い、同じ女性として悩みに共感することを心掛けています。
土日も診療しているので、平日忙しい方でも通いやすいクリニックです。さらに、低用量ピルについて、学生の方はで300円学割されますので、受診の際は学生証を忘れずに持って行ってくださいね。予約はホームページよりオンライン予約が可能です。
住所:神奈川県横浜市神奈川区泉町2-4 YAOKANビル5F
アクセス:東急東横線 反町駅 徒歩3分 地下鉄ブルーライン 三沢下町駅 徒歩8分
電話番号:045-594-7341
【診療時間】
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:00~12:30 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
14:30~18:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ー | ー |
【休診日】祝日
ポートサイド女性総合クリニック ビバリータ

ポートサイド女性総合クリニック ビバリータでは、全てのスタッフが女性なので、話しづらい悩みでも相談しやすい環境です。
ピルについて、学生の方は学割制度があります。さらに、「cron」というアプリを利用して、初診の方・再診の方ともにオンライン診療を実施しています。対象薬剤が決まっていますので、ホームページあるいは直接クリニックへ確認してみてくださいね。
住所:横浜市神奈川区大野町1-25 ヨコハマポートサイドプレイス3階
アクセス:横浜駅「きた東口」から徒歩8分 ベイクォーターから徒歩3分
電話番号:045-440-5577
【診療時間】
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
10:00~13:00 | 〇 | 〇 | × | 〇 | 〇 | 〇 | × |
14:00~18:00 | 〇 | 〇 | × | 〇 | 〇 | 〇 | × |
【休診日】水曜、日曜、祝日
横浜市でピル処方してる産婦人科 料金 値段
ピルを続けるにあたり、かかる費用も気になりますよね。ここでは横浜市の産婦人科の料金をいくつかご紹介いたします。
クリニック名 | 低用量ピル | 月経移動ピル | アフターピル |
まりこレディースクリニック | 2,860円 | 5,500円 | 11,000円 |
的野ウィメンズクリニック | 2090円~ | 3,300円 | 2,970円~ |
ユイ・レディースクリニック | 2,200円 | ミニピル 3,300円 | 8,000円 |
みどりレディースクリニック | 3,000円 | 5,000円 | 4,000円~ |
ポートサイド女性総合クリニック ビバリータ | 3,000円 | ー | 8,800円 |
クリニックによって料金にそれぞれ違いがありますね。クリニックの治療方針と合わせて参考にしてみてくださいね。
横浜市でピル処方してる産婦人科 流れ
ひどい生理痛があったり、生理前のイライラなどのPMS、避妊したいなど様々な悩みの改善にピルは有効ですが、副作用もあったり不安な点もあると思いますので、ここではどのような流れで処方されているの、横浜市内にあるポートサイド女性総合クリニック ビバリータを参考にご紹介いたします。
- 問診表の記入 ピルを服用できない方もいるので、飲んではいけない人に当てはまっていないかチェックします。
- 血圧の測定
- 医師と面談 ピルの効果や副作用について説明があり、服用するピルの種類を選びます。
- 検査・内診 希望された方のみ検査を行います。生理痛や生理不順の治療のためにピルを服用する場合、超音波検査やホルモン検査を行う場合があります。
- 服用方法の説明 服用方法・注意点について説明があります。
- 処方・お会計
受診前は不安があると思いますが、受診前に処方までの流れをクリニックのホームページなどから確認できると不安も軽減できそうですね^^
横浜市でピル処方してる産婦人科 行くタイミング
ピルに頼りたいけれど、クリニックに行くタイミングに悩まれてしまう方も多くいらっしゃると思います。目的よってピルを服用するタイミングが異なりますので注意してくださいね!
低用量ピル
低用量ピルは生理が始まり、5日以内に服用を開始します。
月経移動ピル
月経移動は生理日を早めるか、遅らせるかで服用のタイミングが異なります。
- 生理日を早めたい・・・生理が始まり5日以内から服用
- 生理日を遅らせたい・・・生理予定日の5日前から服用
アフターピル
アフターピルは緊急避妊薬で、避妊できなかった場合や、避妊に失敗した際に服用します。性交後72時間以内の服用で、高い避妊効果が期待できます。できるだけ早めに受診しましょう。
ピルの処方は内診の必要は基本的にはありませんが、原因不明の不正出血の症状があったり、病気を疑う症状があるかどうか検査する場合もあります。生理中でもできる検査もありますが、できない検査もあるので、余裕をもって受診できるとスムーズですね^^
ピル処方 産婦人科以外 オンライン処方はある?
ピルの処方はクリニックへ行かなくてもオンラインで診察から処方まで完結できることをご存じでしょうか?忙しくてクリニックに行く時間がない方や、人目を気にせずに処方してもらいたい方など、その悩みも好きな時に好きな場所で解決できますよ^^
ここではオンライン処方をされているクリニックをご紹介いたします。
クリニックフォア

診察料 | 1,650円(税込) |
低用量ピル | 2,783円(税込)~ |
中用量ピル | 5,478円(税込) |
アフターピル | 9,680円(税込)~ |
その他費用 | 送料550円(税込) |
支払い方法 | クレジットカード VISA / Master/ JCB / AMEX デビットカード VISA / Master 代金引換 GMO後払い |
クリニックフォアは初診の方や当日でも診察可能です。取り扱っているピルの数も豊富で、一人一人に合った薬を処方します。最短翌日に届くところも嬉しいポイントですよ♪また、配送の際、中身がわからないようプライバシーも考慮しています。
さらに、医師が処方した薬を定期配送するサビースもあり、定期配送を利用することで料金が15%割引されますよ^^
mederi

診察料 | 初診料:無料 再診料:無料 中用量ピル/アフターピル:1,650円(税込) |
低用量ピル | 2,970円(税込)~ |
中用量ピル | 1,980円(税込)~ |
アフターピル | 9,900円(税込)~ |
その他費用 | 送料550円(税込) |
支払い方法 | クレジットカード Paidy(コンビニ払い、銀行振込、口座振替で後払いできるシステム) |
フワちゃんのCMでおなじみのmederiは、診療予約はmeder公式LINEより簡単に行えます。こちらのLINEでは予約だけでなく、ピルや女性のカラダについての知識などが定期的に届くので正しい情報を学べますよ^^
また、mederiでは、低用量ピルのみ初月無料で届きます。(2ヶ月目以降は有料)何度でも診察が無料なので費用を抑えたい方には魅力的ですね^^
エニピル
診察料 | 2,200円(税込)※初回のみ |
低用量ピル | 2,563円(税込)~ |
中用量ピル | 2,563円(税込)~ |
アフターピル | 9,000円(税込)~ |
その他費用 | 送料385円(税込) |
支払い方法 | クレジットカード Visa/MasterCard/American Express/JCB NP後払い(コンビニ後払い) |
エニピルでは365日、10時~24時まで診療を受け付けています。ホームページにある問診に回答したら、30分以内に医師によるオンライン診察の連絡が来ます。あらかじめ診察の予約をとる必要はないので、隙間時間を利用できますね。(予約することも可能)
最短翌日に届くので緊急時にも安心ですよ。
横浜市でピル処方してる産婦人科おすすめはどこ?料金が安いかや流れも調査まとめ
横浜市でピル処方してる産婦人科おすすめはどこ?料金が安いかや流れも調査!についてまとめました。
横浜市でピルを処方している産婦人科は複数あることがわかりましたね。クリニックにより治療方針や料金にも違いがありますので、こちらの記事を参考にご自分に合ったクリニックを探してみてくださいね。
また、忙しい方には便利なオンライン診療を行っているクリニックもありますので、検討してみてはいかがでしょうか^^
▼川崎市でピル処方してる産婦人科はこちらから
