オーディオ

HT-A3000とHT-A7000の違いを比較!どっちがおすすめ?サウンドバー

HT-A3000とHT-A7000の違いを比較しました。どっちがおすすめかについて調査しましたよ♪

HT-A3000は2022年9月10日発売の新モデル、                                 HT-A7000は2021年8月28日発売の旧モデルです。

 

違いは以下の5つです。

・本体サイズの違い

・イネーブルドスピーカー/ビームトゥイーター有無の違い

・ハイレゾ音源に対応有無の違い

・8K HDR/4K120 パススルー対応有無の違い

・価格の違いです。

 

HT-A3000がおすすめなのは、

・コンパクトなサイズでお探しの方

・価格を抑えたい方です。

 

HT-A7000がおすすめなのは、

・より立体音響を楽しみたい方

・ハイレゾ音源対応製品をお求めの方

・HDMI端子がより多く必要な方です。

 

本文では、HT-A3000とHT-A7000の違いを比較し、どっちがおすすめかより詳しく調査いたしましたのでぜひ参考にしてくださいね!

▼HT-A3000はこちらから最安値を選んでご購入いただけます。

▼HT-A7000はこちらから最安値を選んでご購入いただけます。

ソニー SONY HT-A7000 サウンドバー HTA7000

 

▼HT-A7000の口コミ評判をレビューしています。音質や機能についてもご紹介していますので、どうぞご参照ください。

HT-A7000 の口コミ評価レビュー!音質や電気代は?ソニーサウンドバー
HT-A7000 の口コミ評価レビュー!音質や電気代は?ソニーサウンドバーHT-A7000 の口コミ評価レビュー!音質や電気代は?ソニーサウンドバーについて調査しました。機能についても詳しくご紹介していきますね♪...

 

HT-A3000とHT-A7000の違いを比較!

HT-A3000とHT-A7000の違いを比較しました。

違いは5つあります。

・本体サイズの違い

・イネーブルドスピーカー/ビームトゥイーター有無の違い

・ハイレゾ音源に対応有無の違い

・8K HDR/4K120 パススルー対応有無の違い

・価格の違い

です。

ひとつずつご紹介していきますね。

本体サイズの違い

本体サイズ、重量ともに両モデルで大きく違いがありましたのでご紹介しますね!

HT-A3000 HT-A7000
サイズ約(幅x高さx奥行き) 約950X約64X約128mm 約1300 X約80X約142mm
重量 約4.6kg 約8.7 kg

HT-A7000はHT-A3000よりバーの長さが約130cmと長いので、テレビのサイズによってはバランスが気になるかもしれませんね。

HT-A7000は65V型以上のテレビを推奨しているので、大きいテレビであれば見た目のバランスはまとまるようです。

HT-A3000とHT-A7000の違いを比較!どっちがおすすめ?サウンドバー

公式サイトではテレビのサイズを選択し、各製品を設置した時のシミュレーションができます。HT-A7000とHT-A3000を設置した時のイメージがしやすいと思うので、参考にしてみてはいかがでしょうか♪

イネーブルドスピーカー/ビームトゥイーター有無の違い

HT-A7000には、フロントスピーカー5基、イネーブルドスピーカービームトゥイーター、デュアルサブウーファー搭載を含む合計11個のスピーカーにより、                        バースピーカー1本で7.1.2chのサラウンドシステムとしてパワフルで迫力ある音響が楽しめます。

HT-A3000とHT-A7000の違いを比較!どっちがおすすめ?サウンドバー
イネーブルドスピーカーは、天井に音を反射させることによりオーバーヘッドサウンドを実現し、天井にスピーカーを設置する必要なく3次元の立体的な音響を楽しむことができ、

ビームトゥイーターは、壁からの音の反射によってワイドなサラサウンドを実現し、                          圧倒的な音の広がりと臨場感を体感できます。

HT-A3000は3.1chのサラウンドシステムで、フロントスピーカー3基、イネーブルドスピーカーとビームトゥイーターは搭載無しの構成となっています。

HT-A7000と比べると音の広がりや臨場感、立体的な音響が劣る可能性があるかもしれませんね。

ハイレゾ音源に対応有無の違い

HT-A7000はハイレゾ音源に対応しています。HT-A3000は残念ながら非対応でした。

ハイレゾ音源とは音楽CDより高品質の音楽データのことで、音楽CDの規格(44.1kHz/16bit)を超える情報量をもっているため、                             まるでコンサートホールで聞いているかのような臨場感や、CDでは聞こえなかった曲のディテールやニュアンスまでも体感することができますよ♪

サウンドバーを音楽鑑賞としても楽しみたい方には気になる機能ですね!

8K HDR/4K120 パススルー対応有無の違い

HT-A7000では外部機器が8K信号、HDR信号、4K120などに対応している場合、映像の質を落とさずにテレビに転送するパススルーに対応しています。

プレステ5など綺麗な映像のまま楽しみたいのなら、パススルーは必須ということですね!

HT-A3000は対応していませんでした。

価格の違い

HT-A3000とHT-A7000で価格がどれぐらい違うのか気になりますよね!                       最安値を大手3社で比較してみたので参考にしてみてください。

Amazon 楽天市場 Yahooショッピング
HT-A3000 88,000円 73,180円 70,220円
HT-A7000 152,055円 153,640円 147,970円

それぞれの最安値での価格差は約78,000円でした。

HT-A3000の方が価格が安いので、少しでも価格を抑えたい方はチェックしてみてくださいね!                                                  尚、価格は変動しますのでクリックしてご確認ください。

 

▼HT-A3000はこちらから最安値を選んでご購入いただけます。

▼HT-A7000はこちらから最安値を選んでご購入いただけます。

ソニー SONY HT-A7000 サウンドバー HTA7000

HT-A3000とHT-A7000の違いを比較!どっちがおすすめ?

HT-A3000とHT-A7000のどちらのモデルがどのような方におすすめかをまとめてみましたので、参考にしてみてくださいね♪

HT-A3000がオススメの方

・コンパクトなサイズでお探しの方

・価格を抑えたい方

HT-A3000でも十分な性能があるサウンドバーなので、少しでも価格を抑えたい方やテレビとサウンドバーのバランスが気になる方はチェックしてみてはいかがでしょうか♪

▼HT-A3000はこちらから最安値を選んでご購入いただけます。

HT-A7000がオススメの方

・より立体音響を楽しみたい方

・ハイレゾ音源対応製品をお求めの方

・HDMI端子がより多く必要な方

におすすめです。

HT-A7000はフラッグシップサウンドバーなので音質や没入感には期待できそうですね!HDMI入力も2系統あるので、BDレコーダーやプレステ5などもテレビを介さずに直接接続でき、テレビで接続するよりも高音質で臨場感豊かなサラウンドを楽しめますよ♪

 

▼HT-A7000はこちらから最安値を選んでご購入いただけます。

ソニー SONY HT-A7000 サウンドバー HTA7000

▼HT-A7000の口コミ評判をレビューしています。音質や機能についてもご紹介していますので、どうぞご参照ください。

HT-A7000 の口コミ評価レビュー!音質や電気代は?ソニーサウンドバー
HT-A7000 の口コミ評価レビュー!音質や電気代は?ソニーサウンドバーHT-A7000 の口コミ評価レビュー!音質や電気代は?ソニーサウンドバーについて調査しました。機能についても詳しくご紹介していきますね♪...

HT-A3000とHT-A7000の共通点

HT-A3000とHT-A7000の共通点は、

・バーチャルサラウンド技術による3次元の立体音響

・ドルビーアトモス/DTS:X(R)に対応

・ワイヤレスに楽しめる

です。

詳しくご紹介しますね♪

バーチャルサラウンド技術による3次元の立体音響

HT-A3000とHT-A7000はスピーカーの構成は違いますが、独自のバーチャル技術である「S-Force PROフロントサラウンド(横方向の表現)」「Vertical Surround Engine(縦方向の表現)」によって臨場感あふれる3次元の立体音響を楽しむことができます。

さらにHT-A7000ではイネーブルドスピーカーとビームトゥイーターがあるので、よりリアルな音響が再現可能ということですね!

HT-A3000とHT-A7000の違いを比較!どっちがおすすめ?サウンドバー

 

そして、両モデルともにソニー独自の立体音響技術「360 Spatial Sound Mapping」に対応しているので、HT-A3000でもより立体音響で楽しみたい場合は、別売りの専用リアスピーカーを組み合わせることによって、より広大な音場空間を創り出すことが可能ですよ!

HT-A3000とHT-A7000の違いを比較!どっちがおすすめ?サウンドバー

リビングを360度立体音響で満たしてくれるので、別売りの専用リアスピーカーとの合わせ使いも検討してもいいかもしれませんね♪

ドルビーアトモス/DTS:X(R)に対応

3次元の立体音響技術によってサラウンドを実現するドルビーアトモスDTS:Xに対応しています。

音の位置や移動感をしっかり再現してくるので、映画のシーンでその場に入り込んでいるかのようなリアルな音を体感できますよ!

迫力のある音が前面全域で伝わるので、映画を観る際はその音のスケールを体感できそうですね♪

また、リモコンには以下の機能があります。

  • 「ボイスモード」・・・人のセリフを聞き取りやすくする
  • 「ナイトモード」・・・深夜での視聴で小音量で聴いている時でもクリアな音質で包み込まれるようなサラウンド空間を再現できる
  • 「サブウーファーボリューム」・・・視聴する環境に合わせて低音を調整できる

状況に合わせて最適な音で楽しむことができますよ!

他にも、コンテンツに合わせて選択できる「シネマ・ミュージック・スタンダード」のサウンドモードがあるので、お好みに合わせて楽しんでみてもいいですね♪

HT-A3000とHT-A7000の違いを比較!どっちがおすすめ?サウンドバー

ワイヤレスに楽しめる

両モデルともにBluetooth対応なので、スマートフォンやウォークマンなどの機器から簡単に音楽をワイヤレスで操作し、部屋のどこからでも音楽を楽しむことができます。                                           ※約10以内の通信が可能

さらにWi-Fi機能も搭載されています。                                      ホームネットワークに接続すればAirPlay2、Works with the Google 、Alexa、Chromecast built-in、Chromecast、Spotifyの利用も可能なので、サウンドバーの活用の幅も広がりますね!

 

▼HT-A3000はこちらから最安値を選んでご購入いただけます。

▼HT-A7000はこちらから最安値を選んでご購入いただけます。

ソニー SONY HT-A7000 サウンドバー HTA7000

HT-A3000とHT-A7000の違いを比較!どっちがおすすめ?サウンドバーのまとめ

2022年9月10日発売のHT-A3000と2021年8月28日発売のHT-A7000の違いを比較!どっちがおすすめ?についてご紹介してきました。

HT-A7000は機能も多く音の表現も幅広く体感できそうですが、両モデルともに3次元の立体音響技術を楽しむことができるサウンドバーでした♪

 

HT-A3000がおすすめなのは、

・コンパクトなサイズでお探しの方

・価格を抑えたい方

 

HT-A7000がおすすめなのは、

・より立体音響を楽しみたい方

・ハイレゾ音源対応製品をお求めの方

・HDMI端子がより多く必要な方

 

あなたのライフスタイルに合わせたサウンドバーで、立体的で臨場感に満ちた視聴体験を体感してみてくださいね♪

 

▼HT-A3000はこちらから最安値を選んでご購入いただけます。

▼HT-A7000はこちらから最安値を選んでご購入いただけます。

ソニー SONY HT-A7000 サウンドバー HTA7000

▼HT-A7000の口コミ評判をレビューしています。音質や機能についてもご紹介していますので、どうぞご参照ください。

HT-A7000 の口コミ評価レビュー!音質や電気代は?ソニーサウンドバー
HT-A7000 の口コミ評価レビュー!音質や電気代は?ソニーサウンドバーHT-A7000 の口コミ評価レビュー!音質や電気代は?ソニーサウンドバーについて調査しました。機能についても詳しくご紹介していきますね♪...

 

 

ABOUT ME
Happy Days
【レビューのご依頼大歓迎】子育て中の学生ママです♪時短・省エネさせてくれる家電が大好き!好きが高じてレビューブログ執筆中。休日子連れで、行ってよかったお出かけのレビューもしています♪
error: