生活家電

MO-HF023の口コミ評価レビュー!電気代やフィルター掃除は?プラスモア

MO-HF023の口コミ評価レビュー!電気代やフィルター掃除は?プラスモア

ライフオンプロダクツから発売されているプラスモア上部給水ハイブリッド式加湿器MO-HF023の口コミ評価レビューについてまとめました。

電気代やフィルター掃除についてもご紹介いたします♪

MO-HF023は2022年9月発売の商品で、上部給水ができ、タンクに抗菌剤が練り込まれているのが特徴のハイブリッド式加湿器です。

口コミでは、

  • 上部給水が便利
  • 給水や手入れがラク
  • 給水は楽で掃除も楽
  • 水の補充が上からなのでやり易い
  • 1番小さな段階にしていても加湿が凄い
  • ミストの量も十分で満足

という声がありました。

本文では、上部給水ハイブリッド式加湿器MO-HF023の口コミや評判レビューだけでなく、気になる電気代やフィルター掃除についてもご紹介いたしますので、ぜひ参考にしてくださいね♪

▼給水しやすくお手入れも簡単なMO-HF023はこちらから最安値を選んで購入いただけます。

ホワイト/キャメル

▼MO-HF023とPR-HF066の違いを比較しました。どっちがおすすめか調査しましたのでご参考ください。

MO-HF023とPR-HF066の違いを比較!どっちがおすすめ?
MO-HF023とPR-HF066の違いを比較!どっちがおすすめ?MO-HF023とPR-HF066の違いを比較を比較しました。両モデルの共通点、楽天市場での価格やどっちがおすすめ?かについてもご紹介します。...

プラスモア上部給水ハイブリッド式加湿器MO-HF023の口コミ評判レビュー

MO-HF023は2022年9月に発売されたばかりで口コミが少なかったので、2021年9月に発売されたPR-HF066の口コミも併せてご紹介します。

両モデルの違いは、

  • 見た目のデザイン
  • 適用畳数・タンク容量などの仕様
  • 操作方法
  • お手入れ方法
  • ダブル抗菌の有無
  • 価格

があります。

MO-HF023 PR-HF066
MO-HF023の口コミ評価レビュー!電気代やフィルター掃除は?プラスモア MO-HF023の口コミ評価レビュー!電気代やフィルター掃除は?プラスモア

「全く違う加湿器の口コミ?」と感じる方もいるかもしれませんが、MO-HF023とPR-HF066は同じメーカー(ライフオンプロダクツ)から発売されていて、加湿器の種類が”ハイブリッド式”で共通しています。

ライフオンプロダクツが発売する加湿器のハイブリッド式に関する口コミや加湿についての評判は参考いただけると思うので、ぜひご覧くださいね♪

上部給水ハイブリッド式加湿器の悪い口コミデメリット

上から給水するときは、コップなどよりも水差しのような、注ぎ口のあるものを使用した方がいい。気をつけないと、真ん中の噴出口に水が入ってしまいそう。

上部給水できる加湿器は、タンク式の加湿器と違ってタンクを持ち運んで給水する手間がありません。

ただ、加湿器本体に直接水を入れるようになるので、水が入っていはいけない部分が濡れてしまわないように、給水のコツを掴む必要があるかもしれませんね。

一方、給水に関する口コミには、

  • 上部給水が便利
  • 給水や手入れがラク

といった声もありました♪

上部給水は重たいタンクを持ち運ばなくていいので、お子さんと一緒に水を入れて楽しむこともできますよ。

続いて、良い口コミをご紹介します。

上部給水ハイブリッド式加湿器 加湿の口コミ

加湿器を購入する際に特に気になるのは、やはり加湿機能が十分かですよね。

  • 1番小さな段階にしていても加湿が凄い
  • ミストの量も十分で満足

ライフオンプロダクツの上部給水ハイブリッド式加湿器は、しっかりと加湿をしてくれることがわかりますね♪

2022年9月発売のMO-HF023を使用するときの推奨面積は、

  • 超音波式運転時:木造和室5畳、プレハブ洋室8畳
  • 超音波+PTCヒーター加湿式運転時:木造和室8.5畳、プレハブ洋室14畳

となっています。

 

お部屋を適切に加湿させるために、加湿器を使用するお部屋の広さに気を付けてくださいね♪

また、MO-HF023はハイブリッドモード強使用時にミストの最高到達点が約1.4mになります。

MO-HF023の口コミ評価レビュー!電気代やフィルター掃除は?プラスモア

広く高くミストが広がるので、床が水浸しになる心配が減りますよ♪

上部給水ハイブリッド式加湿器 給水の口コミ

給水に関する口コミは先ほどもご紹介いたしましたが、購入後の使用イメージができる声が他にもあったのでご紹介いたします。

  • 給水は楽で掃除も楽
  • 水の補充が上からなのでやり易い

上部からの給水は好評のようですね♪

新モデルの加湿器MO-HF023は、タンク容量が5.5ℓで水がたっぷり入ります。

上部給水は、ケトルややかんなど使い慣れた物を使えば簡単に給水できますね♪

MO-HF023の口コミ評価レビュー!電気代やフィルター掃除は?プラスモア

また、給水するときに蓋を開けずに給水ができるのも手軽で便利な点ですね。

上部給水ハイブリッド式加湿器 フィルター掃除・お手入れの口コミ

口コミ付き次第、ご紹介していきます。

MO-HF023のフィルター掃除・お手入れについては、後ほど詳しくご紹介いたしますね。

お手入れが必要な部品は本体から簡単に取り外しができるので、お手入れも簡単ですよ。

上部給水ハイブリッド式加湿器 使いやすさの口コミ

口コミ付き次第、ご紹介していきます。

一般的なタンク式の加湿器とは違い、上部給水でハイブリッド式の加湿器の使いやすさは気になりますよね。

MO-HF023の使用方法については、後ほどの見出しで詳しくご紹介いたします♪

上部給水ハイブリッド式加湿器 デザインやサイズの口コミ

口コミ付き次第、ご紹介していきます。

MO-HF023のサイズは、155mm×300mm×350mmで、重さは2300gです。

 

サイズが大きすぎると置く場所にも困りますが、収納するときにも場所を取りますよね。

MO-HF023の口コミ評価レビュー!電気代やフィルター掃除は?プラスモア

MO-HF023はものすごくコンパクトな加湿器とは言えませんが、リビングや寝室に気軽に置けるサイズ感ですよ♪

▼2022年9月発売のMO-HF023はこちらから最安値を選んで購入いただけます。

ホワイト/キャメル

 

▼加湿器をレンタルでまず試してみるのもおすすめですよ♪

プラスモア上部給水ハイブリッド式加湿器MO-HF023の電気代

ハイブリッド式加湿器を使ったとき、電気代がいくらかかるのか気になりますよね。

こちらの見出しでは、MO-HF023の電気代についてお伝えします。

まず、消費電力を確認してみると、「」で運転した場合、

  • 超音波式運転時:28W
  • 超音波+PTCヒーター加熱式運転時:250W

となります。

1時間あたりの電気代を算出したところ、

  • 超音波式運転時:約0.7円
  • 超音波+PTCヒーター加熱式運転時:約6.88円

となりますよ。

仮にそれぞれ1日8時間使用したとすると、

  • 超音波式運転時:約5.6円
  • 超音波+PTCヒーター加熱式運転時:約55円

となります。

MO-HF023には湿度コントロールオフタイマー機能が搭載されています。

湿度コントロールは、30~90%5%ごとに好きな湿度を設定できます。

MO-HF023の口コミ評価レビュー!電気代やフィルター掃除は?プラスモア

設定した湿度になれば自動停止・湿度が下がるとミストが再開するので、加湿し過ぎる心配などがありませんね。

また、オフタイマー機能は1~12時間1時間ごとに設定ができます。

タイマーを設定しておけば、お出かけの際の電源の消し忘れ防止にもなりますよ♪

乾燥が気になる寒い時期には、加湿器を連日使用するご家庭も多くあるのではないでしょうか。

湿度コントロールやオフタイマー機能を上手く活用して、節電につなげることもできますね。

▼湿度コントロールやオフタイマー機能で節電可能なMO-HF023はこちらから最安値を選んで購入いただけます。

ホワイト/キャメル

プラスモア上部給水ハイブリッド式加湿器MO-HF023のフィルター掃除・お手入れ

加湿器のフィルター掃除やお手入れ方法をご紹介いたします。

プラスモア上部給水ハイブリッド式加湿器MO-HF023には、フィルターは内蔵されていません。

加湿器のタンクに抗菌剤が練り込まれており、99.9%の抗菌が実現しています。

 

MO-HF023の口コミ評価レビュー!電気代やフィルター掃除は?プラスモア

フィルター掃除の手間がないのは助かりますね。

また、加湿器本体のお手入れについては、

①本体からトップカバーを取り外し、タンクに残った水を捨てる→トップカバーとタンクはすすぎ洗い(洗剤は使わない)

MO-HF023の口コミ評価レビュー!電気代やフィルター掃除は?プラスモア

②水位センサーと本体の間を綿棒などでこすって掃除

本体からアロマトレーを取り外す

④アロマトレーは台所用中性洗剤で洗う(アロマパッドはアロマオイルの種類ごとに交換・使用する)

以上となります。

アロマオイルを使った加湿をしてない方は、手順①と②だけでお手入れが完了してしまいます。

お手入れの手間がかからないのは、簡単に清潔が保てるので助かりますね♪

▼フィルター掃除不要のMO-HF023はこちらから最安値を選んで購入いただけます。

ホワイト/キャメル

プラスモア上部給水ハイブリッド式加湿器MO-HF023の音はうるさい?

音の感じ方には個人差がありますが、MO-HF023の運転中の音がうるさいのではないかと心配になりますよね。

ハイブリッド式の加湿器は、濡れタオルに温風のドライヤーを当てて加湿をしているイメージです。

ドライヤーのファンが回っている間は音がしますよね。

つまり、ドライヤーの音ほど大きな運転音にはならなくても、MO-HF023のモーター音やファンの音が気になると感じる方はいるかもしれません。

音のうるささが気になるときには、実物を店頭で確認してから購入されることをおすすめします♪

▼ハイブリッド式加湿器MO-HF023はこちらから最安値を選んで購入いただけます。

ホワイト/キャメル

プラスモア上部給水ハイブリッド式加湿器MO-HF023の使い方

プラスモア上部給水ハイブリッド式加湿器MO-HF023の使い方についてお伝えします。

 

操作は簡単でシンプルです。

  1. 本体に給水
  2. 電源スイッチをタッチして電源を入れる
  3. ミストスイッチで、好みのミストの強さを設定
  4. ヒータースイッチをタッチして、ヒーターのON/OFFを設定
  5. 湿度スイッチをタッチ→湿度表示の数字が設定湿度の数字に変わる→現在の湿度に戻る
  6. タイマースイッチをタッチ→温度の表示がタイマーに変わる→設定した時間で自動電源OFF
  7. ライトスイッチをタッチ→LEDライトが点灯

電源OFF時にも操作できるLEDレイトについては後ほど詳しくご紹介いたしますね♪

加湿器本体の操作はタッチパネルだけでなく、リモコンでも操作可能です。

MO-HF023の口コミ評価レビュー!電気代やフィルター掃除は?プラスモア

リモコンがあれば、加湿器から離れたところからでも操作できるので便利ですね♪

▼シンプル操作のMO-HF023はこちらから最安値を選んで購入いただけます。

ホワイト/キャメル

プラスモア上部給水ハイブリッド式加湿器MO-HF023のサイズや収納

MO-HF023のサイズは155mm×300mm×350mm、重さは2300gです。

MO-HF023の口コミ評価レビュー!電気代やフィルター掃除は?プラスモア

足元に置いても、場所を取らない大きさですね♪

乾燥が気になる季節を終えて収納するときにも、収納場所にも困らないサイズなのではないでしょうか。

▼2022年9月発売のMO-HF023はこちらから最安値を選んで購入いただけます。

ホワイト/キャメル

プラスモア上部給水ハイブリッド式加湿器MO-HF023のその他の機能

プラスモア上部給水ハイブリッド式加湿器MO-HF023は、他にも便利な機能がありますよ。

  • LEDライト
  • アロマオイルとアロマウォーター

ひとつずつご紹介しますね。

LEDライト

先ほど使い方の見出しでもご紹介した本体についたLEDライトは、本体電源がOFFの時も操作が可能です。

MO-HF023の口コミ評価レビュー!電気代やフィルター掃除は?プラスモア

明るさは3段階から選ぶことができるので、お好みの明るさで使用されてみてはいかがでしょうか♪

アロマオイルとアロマウォーター

MO-HF023は、アロマオイルやアロマスプレーが使用できる加湿器です。

アロマオイルは、本体側面にあるアロマトレーを取り出して、アロマパッドに数滴オイルを染み込ませて使用します。

MO-HF023の口コミ評価レビュー!電気代やフィルター掃除は?プラスモア

アロマパッドは使用するオイルごとに使い分けて、トレーはよく洗ってくださいね。

アロマウォーターは、直接タンクに入れて使います。

水漏れの原因になることもあるので、使用方法をよく読んでから使うようにしてくださいね♪

▼お好みの香りを楽しみながら加湿できるMO-HF023はこちらから最安値を選んで購入いただけます。

ホワイト/キャメル

▼加湿器をレンタルでまず試してみるのもおすすめですよ♪

プラスモア上部給水ハイブリッド式加湿器MO-HF023の口コミ評判レビューのまとめ

ライフオンプロダクツから発売されているプラスモア上部給水ハイブリッド式加湿器MO-HF023の口コミ評価レビューについてまとめました。

電気代やフィルター掃除についてもご紹介いたしました♪

MO-HF023は、上部給水ができ、タンクに抗菌剤が練り込まれている加湿器でしたね。

口コミはまだ少なかったので、MO-HF023と同じメーカーが販売する上部給水ハイブリッド式の加湿器PR-HF066の口コミを併せてご紹介いたしました。

口コミには、

  • 上部給水が便利
  • 給水や手入れがラク
  • 給水は楽で掃除も楽
  • 水の補充が上からなのでやり易い
  • 1番小さな段階にしていても加湿が凄い
  • ミストの量も十分で満足

があり、上部給水ハイブリッド式加湿器は給水しやすくて、お部屋の加湿をしっかりしてくれることがわかりました。

MO-HF023はアロマオイルやアロマウォーターを使うこともできます。

乾燥が気になる季節に、お好みの香りを楽しみながら加湿をされみてはいかがでしょうか♪

▼2022年9月30日発売のMO-HF023はこちらから最安値を選んで購入いただけます。

ホワイト/キャメル

 

▼MO-HF023とPR-HF066の違いを比較しました。どっちがおすすめか調査しましたのでご参考ください。

MO-HF023とPR-HF066の違いを比較!どっちがおすすめ?
MO-HF023とPR-HF066の違いを比較!どっちがおすすめ?MO-HF023とPR-HF066の違いを比較を比較しました。両モデルの共通点、楽天市場での価格やどっちがおすすめ?かについてもご紹介します。...
ABOUT ME
happyDays
こんにちは。 プロフィールをお読みくださりありがとうございます♪ 便利&おしゃれ家電が大好きな30代の主婦、紗奈と申します。 2人の息子がいます♪ 夫は多忙で、ほぼワンオペ育児に奮闘する日々を助けてくれたのが便利な家電たちでした。 家電のおかげで時短家事が叶いました。 そして、テンションが上がる美容系やおしゃれな調理系の家電が、私の生活を豊かにしてくれています。 美容家電で疲れを癒すのは至福のひと時です。 もともと家電が好きだったわけではないんですが、家電を導入すると暮らしが便利に心が豊かになることに気づき、最近は家電の情報収集が趣味になっています^^ そんな私が、実際に使ってよかった家電の口コミ、素人でもできる家電のお手入れ方法を多忙なママにお伝えできたらと思い、ブログを立ち上げました。 役に立つ情報、正直なレビューをお伝えできたらと思っています^^ どうぞよろしくお願いいたします★